バラ科のはなし - 五芒星の花 -

 

突然ですが、先日、インスタグラムで植物クイズを出してみました。 

 

【 桜 桃 梅 薔薇 ハマナス
 枇杷(びわ) 野いちご 林檎 】

これらは全て、次のお茶のブレンド内容なのですが…
さて、これらの植物に共通することは、何でしょうか?

💡ヒント:よもぎには共通しません🌿

 

 あなたは、正解がわかりましたか?^^

 

(↑季節のよもぎ茶・春謳 - はるうたう - /4月末日発売予定) 


 

答えは... 「すべてバラ科の植物」であること!

 

バラや桜はなんとなく分かるとしても...
ビワや林檎は、初めて知った!という方も多いのではないでしょうか。

 

せっかくなので、少し、バラ科の話をしてみますね。

 

☑︎ バラ科は、90属2500種を含む植物の科の一つ。

 

桜・梅・桃・バラ・ビワ・リンゴ以外にも

✔︎ あんず
✔︎ 梨 
✔︎ さくらんぼ 
✔︎ いちご
✔︎ カリン
✔︎ スモモ   など…


実は、身近なフルーツの多くはバラ科に属します。

 

珍しいところだと、

✔︎ アーモンド

もバラ科!

(ちなみにナッツと一言で言っても、
・ピーナッツはマメ科、
・ヘーゼルナッツはカバノキ科、
・マカダミアナッツはヤマモガシ科、
・くるみやピーカンナッツはクルミ科、
・カシューナッツやピスタチオはウルシ科です。)

 
バラ科の特徴は、5枚の花弁をもつこと。


つまり、五芒星(ごぼうせい)、星型のお花。

 

確かに思い返してみれば
桜も5枚ですし、梅も5枚ですよね^^

(↑梅)

(↑桃)

(↑桜)

(↑野苺(草苺))

(↑ノイバラ)

 

では、八重桜や、八重桃、八重のバラは?というと
実はおしべやめしべが変化して(!) 花びらへと変貌したもので
多くは園芸種です。

不思議ですよね。
 


  (↑八重桜/園芸種)

 (↑八重の桃/園芸種)

 

八重咲きのイメージのあるバラも、

野生の和バラであるハマナスや、原種のドッグローズの花びらは5枚です。

(美しいので、画像検索してみてください^^)

 
☑︎ それ以外にも…

・薬膳でよく登場する「山楂(さんざし)」
・植木でよく見る白い「コデマリ」や「雪柳」、黄色い「山吹」(糸島では4月の今まさに咲いていますね)
・北海道の街路樹の定番「ナナカマド」
・カリンに似た植物、ボケ

などもバラ科の植物。

 

(↑わかりにくいですが、やや右寄りの中央の赤い花がボケ(木瓜)。ちなみに白い花は桜、紫はレンゲで、手前の蕾と左の大きな花はサザンカです)

・・・

 

目が合ったお花の花びらを数えてみたり

何科に属するのか調べてみたり

その科の特性を勉強してみると

とても面白い!

 

初めて見る植物と出会っても、

なんとなく「**科かな?」なんて予想をつけることもできます。

ぜひやってみてくださいね^^

 

- suu -