Q&A

よくある質問

- suu -のよもぎ茶はどんな味ですか?

”よもぎ”といえば、ヨモギ餅、ヨモギ蒸し...
なんとなく、「草っぽい」イメージでしょうか?

よもぎ茶、と言われてもきっと、なかなか、味の想像がつきませんよね。

あるいは、どこかで飲んだことがあっても苦かったり、青かったり...
薬のような味、というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

- suu -のよもぎ茶は、世界でたった一つの、微発酵よもぎ茶。

全てのベースとなるよもぎは、単に摘んで乾かしたものではなくー、
よもぎの新芽だけを使い
- suu -独自の方法で、数年の月日と手間暇をかけ、
じっくりと微発酵と熟成を重ねたお茶です。

この長い年月の中で、よもぎには桜のような花の香りが加わり、
えぐみや雑味は不思議と消え
甘い口当たりへ。

ふわっと包み込むような優しい香りと甘み、
そしてお出汁を思わせるような深みを持った微発酵茶となります。

普段お茶はあまり飲まない、という方にも
きっと驚くほど飲みやすく
おいしく飲んでいただけることと思います。

・・・

- suu -の定番よもぎ茶は、三種類。

月のよもぎ茶
星のよもぎ茶
太陽のよもぎ茶。

それぞれ異なる味わいと、
それぞれの物語があります。 

微発酵よもぎをベースに
様々にブレンドしているハーブたちとの調和も、お楽しみ頂けたら幸いです。

  

送料はいくらですか?

こちらのページをご覧ください。

どれくらいで届きますか?

ご購入後、平日1~3日以内に福岡県糸島市より発送いたします。

発送後は、地域によりますが、1~3日程度で到着いたします。

詳しくは、こちらをご覧ください。

ギフトラッピングはできますか?

2024年春より、ごみ削減の観点から、ギフトラッピングを廃止いたしました。

通常梱包であっても、ギフトとしてお使いいただけるよう丁寧にお包みしておりますので、ご安心ください。

なお、メッセージカード代筆を有料オプションにて承っております。100字以内のメッセージをカードに印刷し、小さなドライフラワーを一輪添えてお届けします。

卸はしていますか?

2024年より、少しずつ卸取引を再開いたしました。

下記が卸対象商品です:

  • よもぎ茶(限定品除く)
  • よもぎピロー
  • 茶こし

いずれも少量からお取引可能です。

小売店(オンライン販売併用可)、カフェ・レストラン・サロン様等、お気軽にこちらからお問い合わせください。​

妊娠中によもぎ茶を飲んでも良いですか?

ご妊娠中の方には、「香りひろがる 月のよもぎ茶」をおすすめしております。

こちらは妊娠/授乳中に避けた方がよいと言われているハーブ類(※)を含みませんので、多くの方に広くご愛飲いただいております。

(ブレンド内容:よもぎ・月桃・エルダーフラワー ・リンデンフラワー・ジンジャー *すべて有機または農薬不使用栽培)  

ただし、ご体調に不安を抱えていらっしゃる方や、お薬服用中の方におかれましては、念のため、かかりつけのお医者様へご確認をお願いします。



 ※ 日本メディカルハーブ協会、米国ハーブ製品協会(AHPA)、ドイツ コミッションE、および漢方医学書の情報を基準としております。

 
*- suu -のよもぎ茶に使用しているよもぎ(Artemisia indica var. maximowiczii、A. princeps)は、漢方では「艾葉(がいよう)」と呼ばれ、妊娠中に処方される安胎薬のひとつでもあります。

 
*- suu -のよもぎ茶に使用しているよもぎ(Artemisia indica var. maximowiczii、A. princeps)は、妊娠中に禁忌であるオウシュウヨモギ/マグワート(Artemisia vulgaris)、ニガヨモギ(Artemisia absinthium)、カワラヨモギ(Artemisia capillaris)等とは異なる植物です。よもぎ属にはたくさんの種類があるため、ネット上でよく混同されております。ご注意ください。

妊娠中によもぎピローを使っても良いですか?

問題ございません。

産前はもちろん、産後の回復期や授乳期にも、ぜひお役立ていただけたら嬉しいです。

・産前産後の身体の痛み、疲れ、ストレスケアに

・授乳期の胸〜肩甲骨まわりのほぐし・血行促進に

・母乳育児のスタート時や、産後すぐなど、炎症部位を優しく冷やしたい時に(冷蔵庫に入れて、優しい冷カイロとして使えます)

子どもは何歳からよもぎ茶を飲めますか?

一般的なハーブティーと同様、離乳完了期である1~1.5歳以降からスタートされる親御さんが多いです。

念の為、初めて与える際には、食物アレルギーにご注意ください。

(よもぎ茶に限らず、すべての新規食材はアレルギー源となり得るためです。)

また、よもぎを始めとした様々なハーブは水溶性食物繊維や、カリウムが豊富です。お子様へは、2倍〜4倍に薄めたものから少しずつスタートしてみてください。

●お子様に人気のお茶:水出しよもぎ茶(季節限定)、星のよもぎ茶

※アレルギー体質のお子様、お薬を服用中のお子様、医療ケアを受けているお子様におかれましては、念の為、事前にかかりつけの医療機関にご相談ください。

持病がある場合/お薬服用中の場合は飲んでもよいですか?

- suu -のお茶はお薬ではなく食品ですが、心から安心してお飲みいただくため、かかりつけのお医者様へ一言ご確認いただけると安心です。

お茶の全成分は、オンラインショップや商品に記載がございます。

​アレルギー情報を教えてください。

7大アレルギー物質を扱う製造場所でつくられています。
また、よもぎやカレンデュラはキク科の植物です。
菊アレルギーをお持ちの方は飲用をお控えください。

カフェインは含まれていますか?

- suu - のお茶はすべてノンカフェインです。

シーンを選ばずお楽しみください。

毎回味は同じですか?

すべての茶葉、ハーブ、スパイスなどは、自然が生み出す産物です。

同じ茶葉であっても、個体や収穫時期によって、味わいや香りが変化します。

茶葉の状態によって、毎回ブレンドを調節しておりますが、そんな季節ごとの変化もお楽しみいただけましたら幸いです。

また、 suuの茶葉は、珈琲豆と同じように、特殊な方法で焙煎をかけております。

そのため、焙煎したて・出来立てほど美味しいものはありません。
賞味期限に関わらず、ぜひ、フレッシュで香り高いうちに、お召し上がりください!

太陽のよもぎ茶から独特の香りがします。飲んで大丈夫でしょうか?

太陽のよもぎ茶には、「バレリアン」という根のハーブがブレンドされています。

パワフルな鎮静系ハーブのため、ごく少量のみ配合しておりますが、土っぽいような、感じ方によっては少しツンとするような、やや好みの分かれる香りがします。(香りの主成分:吉草酸)

バレリアンの香りは、飲む方が必要とする時には、不思議なほど魅力的な芳香に感じます。(逆にそうでないときはあまり手が伸びないかもしれません。)

あなたにとって必要な時に、お役に立てたら幸いです。

茶葉の一部が粉状になっています。 飲んでも大丈夫ですか?

どのブレンドにも含まれているよもぎ新芽や、『澄みわたる 星のよもぎ茶』に入っている赤紫蘇、『香りひろがる 月のよもぎ茶』に含まれている西洋菩提樹の花などは、とてもデリケートです。

そのため、一部が粉状になってしまいますが、品質には問題ございません。​

濃厚なパウダーの部分まで、どうぞお召し上がりくださいませ。

お茶に綿のようなものが入っています。飲んで大丈夫でしょうか?

よもぎの葉の裏側には、白い綿状の「毛状突起」という細かな毛が生えています。(これが集まると、いわゆる「モグサ」となり、お灸の原料となります。)

よもぎをお茶にする際に、その毛が集まり小さな塊となり、綿やほこりのように見えることがございますが、異物ではございません。

*触るとややペタペタとしますが、それも有効成分によるものです。

*枇杷の葉、赤葡萄の葉の裏にも、同様に毛が生えており、モグサ同様、綿のように見えることもあります。こちらも同様に正常ですのでどうぞ安心してお召し上がりください。

上記以外のご質問は、お気軽にこちらからどうぞ。