〈深い休息に〉陽だまりつつむ 太陽のよもぎ茶
2023 8月~ リニューアルに伴い、現行品を割引価格でご提供します(在庫限り)。
晴れた日に、ぽとりと落ちた、陽だまり。
鳥たちの声、草と土の香りと
日の暖かさに つつまれて
いつのまにか見てみていたのは
穏やかで、あたたかで、満ち満ちた夢−。
微発酵よもぎをベースに、
野生の枸杞(クコ)の葉、
紅色の赤葡萄の葉、珍しいバレリアンなど...
希少で力強い植物たちが手を取り合い生まれた、
あたたかな陽だまりのような、安堵をもたらすお茶です。
心のざわつく日や、夜のおやすみ前にもおすすめ。
2023年の立秋より、配合をリニューアル。
配合している植物は従来と同じですが、バランスを調整。
よもぎと枇杷(びわ)の葉を増量してコクを深めた一方で、
バレリアンを控えめにすることで
赤葡萄とクコの葉のフルーティーさを際立たせました。
よりまろやかで飲みやすいお茶へと仕立てています。
ー
以前のブレンドがはちょっと苦手だった、という方にも
以前のブレンドが好きだった!という方にも
どちらの方にも楽しんでいただけるようなお茶になりました。
【 ブレンド 】
自然の中で育った瑞々しいよもぎを、- suu -独自の方法で、微発酵・長期熟成。
そこへ、フルーティな巡りのハーブ・赤葡萄の葉とエルダーフラワー、
希少な枸杞(クコ)の葉、緩みを助けるフランボワーズの葉、
”大薬王樹(だいやくおうじゅ)”と呼ばれる枇杷(ビワ)の葉、
そしてわずかに、大地の香り・バレリアンの根を調合。
【九州産よもぎ(天然または自然栽培)/有機赤葡萄の葉/野生クコの葉/野生ビワの葉/有機エルダーフラワー /有機バレリアン】
【 味わい 】
茶葉は、酸味のあるチョコレートのような独特の香り。
お湯を注ぐと、深い安らぎに導く、フルーティーながらも重厚な味わいのお茶になります。
蒸らし時間と共に、香りと味わいが変わっていきます。
お茶の奥に、さまざまな植物たちの存在を、感じてみてください。
※旧ブレンドは、新ブレンドよりもバレリアンが強めです。
【 こんな時に 】
☑︎ なかなか寝付けない夜
☑︎ ストレスが多い時期
☑︎ 心のざわつきを穏やかにしたいとき
☑︎ PCやスマホを見過ぎている時
☑︎ 温活、芯から温まりたいときに
【 淹れ方 】
よく混ぜた茶葉 約1gに対し、100cc程度の熱湯を注ぎいでください。
ちょっと濃い目がおすすめ。
3~5分しっかりと蒸らしてからお召し上がりください。
【内容量】
箱入り : 25g (約17杯分)/バリューパック: 50g ( 約34杯分)
*どちらもリーフ
*どちらもリーフ
ー
植物たちの優しい導きであなたの日々が健やかなものとなりますように。